トレーラーサウナ予約

FAQ

All people are created equal, but nowhere more so than in a sauna.

"人はみな平等だがサウナ以上に平等な場所はない”

All people are created equal,
but nowhere more so than in a sauna.

"人はみな平等
だがサウナ以上に平等な場所はない”

電気代、水道代ってどれくらいかかるの?

電気代について
アイスバスの冷却には家庭用コンセント(100V)を使用し、1時間あたり約1kWh(=約25円程度)の電気を消費します。
実際の運用では、夏場でも利用開始の約5〜6時間前から冷却をスタートすれば十分です。

例)
・冷却時間:6時間
・利用時間:8時間(冷却中も稼働し続けた場合)
→ 合計14時間 × 約25円 = 約350円

水道代について
アイスバスの容量は約500L。
一般的な水道料金(1L=約0.2円)で換算すると、1回あたり約100円です。
一度水を入れたあとは循環させるため、入れ替えの必要はありません。

まとめ
電気代:約350円
水道代:約100円
→ 合計:約450円/1日あたりの目安
※ご利用状況や気温により多少前後します。

水着は必ず着用?

私有地の場合は水着は必須ではありません。
ただ近隣の方のことも考慮し水着着用を推奨しております。
アイスバスを4面囲えるテント用サイドシート、サウナポンチョをうまく活用いただくことも可能です。
お客様の利用になる場所の周辺状況、設置状況にあわせてご判断いただければと思います。

トレーラー、アイスバスの大きさってどれくらい?

サウナトレーラー(外径)
横幅約約1500㎜、縦長約3000㎜、高さ約2536㎜です。
カーポートは2400㎜のものが多いのでカーポート下での利用はできないことが多いです。

アイスバス(外径)
直径1500㎜、高さ500㎜になります。
雨天時、炎天下での機械の故障防止のため2500mm×2500㎜のテントを使用します。

サウナは同時に何人入れるの?

トレーラーサウナは最大4名まで一緒にサウナに入ることができます。
Trailer Sauna Hokutoでは、時間貸しになるので交代で何名でご利用いただいても大丈夫ですが、同時に4名以上での使用はトレーラーの故障にもつながりますのでご遠慮ください。

支払い方法は?

当日現金でのお支払いになります。

どの地域まで宅配してくれるの?

長岡市内・小千谷市内が宅配対応地域になります。
以下地域は別途宅配料お支払いでご利用いただけます。

見附市+¥2000
三条・柏崎・十日町市+¥3000
それ以外の場所はお問合せ、距離確認させていただき宅配料をお伝えします。

市内であっても、トレーラーサウナが乗り入れることのできない場所、道中に高さ制限のある道を通らなければいけない場合など宅配ができないことがございます。
ご予約後、ご自宅に宅配できるかを弊社で確認し、ご利用できない場合はキャンセルの対応をさせていただきますことをあらかじめご了承ください。

PAGE TOP

トレーラーサウナ予約

RESERVE